北海道各地でいただいたオリジナル御朱印帳をご紹介します。
北海道は主として明治期以降に入植した関係で、神社が中心で、お寺で御朱印をいただけるところはそんなに多くはありません。
北海道は広いので思ったより移動に時間がかかり思ったほどは回れません。夏は涼しくて気持ちが良いので年に一回は行きたいです。
追加で入手出来たらアップしていきます。
目次
北海道神宮 札幌市中央区
蝦夷国新一の宮。明治天皇の詔により開拓三神を祀る。円山公園に隣接し、境内地は桜の名所として市民に親しまれている。
御朱印帳は市街地にある頓宮でも購入可能。
札幌市中央区の御朱印(北海道神宮・成田山札幌別院新栄寺など7社・4寺)
西野神社 札幌市西区
縁結びと安全の御利益がある神社として知られている。境内はとても綺麗で女性人気の高い神社というのも頷けます。
干支の文字が書かれている犬の石碑をなでると御利益があるとして人気が高い。
札幌の市街地から離れていますので車で行くのが便利かと思います。
札幌市西部の御朱印(琴似神社・発寒神社・西野神社・上手稲神社・新琴似神社・手稲神社・星置神社)
|
船魂神社 北海道函館市
一説には平安時代末期の創建とされ北海道最古の神社と云われる。義経伝説でも知られている。
北海道でもそんな古い時代にすでに神社があったのか驚きます。
函館山の洋館や教会が並ぶ観光エリアに鎮座しますが、小さい道を入って、さらにそこから路地を上がっていくので、ほとんど気づかないかもしれません。
湯倉神社 北海道函館市 北海道御朱印帳(千島桜)
北海道神道会・青年部制作の北海道専用の御朱印帳。北方領土の早期返還を願う。函館では湯倉神社のみの取り扱い(2016年8月当時)とのこと。
北海道護国神社 北海道旭川市
戊辰戦争から太平洋戦争に至る北海道・樺太関係の国事殉難者を祀る。
境内は広く、社殿も壮麗。旭川の大通りに面し、スタルヒン球場の隣に位置する。
上川神社 北海道旭川市
北海道旭川市の中心から南東にある神楽岡公園の中に鎮座する。
従来より、地元では五穀豊穣、農業繁栄、家内安全などを祈願する神社となっていたが、近年口コミで金運上昇、商売繁盛のご利益が高いとパワースポットとして知られている。
旭川神社 北海道旭川市
屯田兵ゆかりの神社。
現在は東旭川と呼ばれる地に鎮座するが、もとはこの地が「旭川」で現在の市街地は忠別市街地と呼ばれていた。地名変更の祭の政治的が配慮から東旭川の旭川神社と旭川小学校はそのまま「旭川」と名乗ることとなった。
|
樽前山神社 北海道苫小牧市
苫小牧総鎮守。霊峰樽前山に対する信仰から神祠を祀ったのが始まりとされる。正式には、明治8年に明治天皇の勅命により祭神三神が定められ現在の地に遷座したのが始まり。
境内は広く、とても立派な神社。
苫小牧市・室蘭市の御朱印(樽前山神社・中嶋神社・室蘭八幡宮)
美瑛神社 上川郡美瑛町
美瑛の丘の美しい風景をモチーフにした御朱印帳。斬新なデザインでお気に入りです。
美瑛神社は恋愛成就のパワースポットとして大人気で、参拝客がひっきりなしに来ていました。
富良野・美瑛・東神楽エリアの御朱印(富良野神社・中富良野神社・上富良野神社・美瑛神社・東神楽神社・春宮寺)
北門神社 北海道稚内市
日本最北端の稚内市に鎮座。神職が駐在する神社としては日本最北。
江戸時代の1785年(天明5年)に北門鎮護の守護神として天照皇大神を奉じたことに始まる。
北見神社 北海道北見市
北海道北東エリアの中心都市・北見の市街地に鎮座。北見市は以前はハッカの世界的生産地として知られていましたが、合成ハッカの登場により寂れてしまい、現在は玉ねぎの有数の生産地として有名です。
コンパクトで美しい佇まいの神社です。
北見・美幌・女満別の御朱印(北見神社・北見稲荷神社・美幌神社・女満別神社)
北海道への旅行は飛行機とホテルのパック旅行がお得です。
北海道へは飛行機とホテルを別々に取るとかなりの値段になりますが、パックで予約するとかなり安くなります。
特にピーク期の土日を外すとかなりお得ですので、よく調べて旅程などを決めると良いと思います。