銚子市の御朱印(飯沼観音・満願寺・海上八幡宮・猿田神社)




このページでは千葉県銚子市の飯沼観音・満願寺・海上八幡宮・猿田神社の御朱印をご紹介しています。

目次

飯沼観音(飯沼山円福寺) 千葉県銚子市

飯沼観音 坂東三十三観音第二十七番の御朱印

 

【飯沼観音概略】

724年(神亀元年)漁師が十一面観世音菩薩を網ですくい上げ、その後、弘仁年間(810年 – 824年)この地を訪れた弘法大師空海が開眼した。以降、海上一族の庇護を受け、坂東札所にも選定されたことから、門前町が大いに発展、現在の銚子市の礎となる。戦前までは壮麗な姿を誇っていたが戦災で大部分を消失、規模を縮小し現在に至っている。

参拝者駐車場を利用しました。納経所は150mほど離れた本坊にあります。

【名称】

飯沼山円福寺(飯沼観音) 真言宗 本尊:十一面観音菩薩

坂東三十三箇所第27番

【場所】

千葉県銚子市馬場町293

スポンサードリンク

満願寺 千葉県銚子市

満願寺の御朱印

 

【満願寺概略】

坂東二十七番圓福寺の奥ノ院。坂東巡礼をはじめ諸国霊場を巡拝満願した有縁の人の浄財喜捨によって開創建立されたことから、これから巡礼発願する人から満願成就した人までのサービスセンターとしての役割を果たしている。全国の霊場巡礼に関する資料の収集や巡礼会の企画などを行っている。

参詣者駐車場利用。本堂の納経所にて御朱印をいただきました。各地の霊場の専用納経帳を始め、霊場情報が豊富にそろっています。見どころがたくさんあって拝観するのが面白いお寺です。

【名称】

満願寺 真言宗単立

【所在地】

千葉県銚子市天王台9822-1

スポンサードリンク

海上八幡宮 千葉県銚子市

海上八幡宮の御朱印

 

【海上八幡宮概略】

大同2年(807年)に豊前の宇佐八幡を勧請し創祀。

向かいのスーパーから徒歩で行きました。御朱印は授与所にていただきました。

【祭神】

誉田別尊命 比売神 大帯姫命

【鎮座地】

銚子市柴崎町1-7

猿田神社 千葉県銚子市

猿田神社の御朱印

 

【猿田神社概略】

社伝によれば、垂仁天皇25年11月25日の創建とされ、神功皇后の御世に生田神社の摂社になった。

御朱印は授与所にていただきました。参道がJRの線路をまたぎます。

【祭神】

猿田彦大神 天鈿女命 菊理媛命

【鎮座地】

千葉県銚子市猿田町1677

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で









ABOUTこの記事をかいた人

ドライブと温泉が好きな歴史ヲタ。2012年に御朱印と出会ってから旅行の頻度がさらに上がってしまいました。運動不足で体力がほとんどないので車でできるだけ近くまで乗り付けるのをモットーにしています。