雨引観音(雨引山楽法寺)坂東二十四番 茨城県桜川市




雨引観音(雨引山楽法寺)坂東二十四番 茨城県桜川市 の御朱印です。

 

【名称】 雨引山楽法寺 真言宗豊山派  本尊:延命観音
坂東三十三箇所第24番

【場所】 茨城県桜川市本木1

【概略】
寺伝によれば、587年(用明天皇2年)、中国(梁)出身の法輪独守居士によって創建されたという。山号寺名は旱魃時の雨乞いに霊験があったとして嵯峨天皇から勅命により賜ったとされる。建長6年(1154年)宗尊親王により再興され、さらに建武年間(1334 – 1338年)足利尊氏により再興されたという。

参詣者駐車場を利用しました。駐車場から階段が多少あります。
御朱印は納経所にていただきました。
境内に孔雀がいました。

オリジナル御朱印帳を購入しました。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で









ABOUTこの記事をかいた人

ドライブと温泉が好きな歴史ヲタ。2012年に御朱印と出会ってから旅行の頻度がさらに上がってしまいました。運動不足で体力がほとんどないので車でできるだけ近くまで乗り付けるのをモットーにしています。