このページでは茨城県常総市の一言主神社・大生郷天満宮の御朱印をご紹介しています。
目次
一言主神社 茨城県常総市
一言主神社の御朱印
【一言主神社概略】
大同4年(809年)大和の葛城山から一言主神社を迎えまつったのが始まりとされている。言行一致の神様として知られ、一言の願い事でもおろそかにせず叶えて下さると云われている。
専用駐車場を利用しました。御朱印は授与所にていただきました。とても大きい神社で、かなり遠くから案内が出ています。
【祭神】
一言主大神
【鎮座地】
茨城県常総市大塚戸町875
大生郷天満宮 茨城県常総市
大生郷天満宮の御朱印
【大生郷天満宮概略】
延長7年(929年)菅原道真公の第3子影行の創建といわれ、日本三大天神のひとつとして知られている。延喜3年(903年)道真公が大宰府に没した後、この地に足をとどめ遺骨を祀ったといわれている。
裏手の駐車スペースに駐車しました。御朱印は授与所にていただきました。
【祭神】
菅原道真公
【鎮座地】
茨城県常総市大生郷町1234
弓田のポックリ不動 茨城県板東市
弓田のポックリ不動 北関東三十六不動第三十五番の御朱印
【概略】
746(天平18)年、行基菩薩の高弟が衆魔降伏、真理融通の道場として建立。平将門公が石井に営所を構えた際、鬼門除けの本尊として深く信仰したとされる。
「不動尊を信仰すれば、阿弥陀尊にまでその願いが届き、殊に臨終の際はポックリと眠るように大往生できる」との信仰が広まり、 現在では「運を開き、厄を払い、福をすること、何事もポックリと心願成就する不動尊」として信仰されている。
本堂に上げてくださり御朱印をいただきました。お寺の駐車場はありますが、至る道が狭くて少しこわかったです。
【名称】
明王山 智恩院 慈光寺(弓田のポックリ不動) 天台宗 本尊:不動明王
北関東三十六不動第三十五番
【所在地】
茨城県坂東市弓田388